2003年04月24日

What are Weblogs?

Weblogs, the best thing since sliced bread, they said.

The first thing I did was investigate. Please have a look at this link first. And it certainly seemed that there was a lot goining on on the Weblog front. So I decided to make my own weblog.

What are Weblogs?
Weblogs are automated web publishing systems. One might compare them to
1) An online diary. They are usually ordered by date and many weblogs are simply the diaries of savvy Internet users.
2) A Bulletin Board System, or Forum, or Notice board, or Web board. If one uses the basic commands then there is not all that much difference between a weblog and an bulletin board, or so it seems to me at this stage of my experience. There are however many differences between a weblog and a bulletin board system. First of all it is usually one or a few defined users that write to the weblog propper, with other users being allowed only to comment on posts to the same. Many Internet users do use BBS as a diary. Additionally, the way that the posts are arranged is much more complex in the case of a weblog. Instead of having simply a series of posts arranged chronologically (with or without a nested tree of responses) a weblog uses its database more dynamically so that the main authors can set categories of post.
3) Yahoo groups
Weblogs share some of the functionality of Yahoo groups in that they are places where members can upload files, share links, and post to a webboard. Weblogs lack the mailing list functionality of Yahoo groups (so much so that even the most famous weblog software, Blogger, uses Yahoo groups as its mailing list). But it is possible to set the email addresses that are to be informed when each of the members post, or perhaps when any of the members post. And presumably one of these "addresses to be informed" could be set to the posting address of a mailing list.
4) The make-a-page-quick services provided by some of the Web page hosting services such as tripod (Angelfire). These services often allow users to make a webpage by entering text, colour specifications and layout instructions into some forms on a web page. A weblog is similar. I am now typing into a form on a web page. However a weblog is much more complex that the services provided by web providers (at the present time) since it allows the updating, editing, recofiguration, searching, and update announcements mentioned above. In the future perhaps weblogs will come already installed in some of the free, or commercial websites.

Until now I would often use MS Word to write a page of text and then save it to the web. The problem was that such pages were not linked to each other, it was time consuming to edit them, it was impossible to search them, and I could not allow other people access to them. Using a weblog I can allow other people to update my web site.

I think that weblogs are good for providing a space for an online community. It is strange however that I am writing here to myself.

Posted by timtak at 20:53 | Comments (1)

言語学習ソフト

言語学習ソフトにはさまざまなものもあるでしょうが、このウェッブサイトではウェブサイトではフラッシュカード(単語暗記カード)ソフトが紹介されています。

その中でもっとも評価の高いプログラムはVTrainです。

Vtrainはドイツ人のプロによって書かれた優れたフラッシュカードプログラムです。

フラッシュカードプログラムの特徴は、
1)単語(など、なんでもいい)を編集する編集機能を備えています。音声や映像をフラッシュカードの中に組み込めることが可能です。

2)フラッシュカードのテストモードでは、正しく答えるとそのカードは正解の山で保管されますが、間違って答えると、誤解の山に保管されます。そうすることによって、自分が正しく答えたカードを再度テストするのではなく、間違ったものだけを再度みてテストすることができます。

3)フラッシュカードの情報が保存されているパック(deck)の情報と、ある回答者がどのカードに正しく答えて、どのカードに間違って答えたかの(pack)情報がそれぞれ別々のファイルで保管されます。この機能を使えば、学習者を評価することは可能になるでしょうが、現状ではまだ「Pass」(お手上げ、つぎに行こう)や「I know it」「それは知っているぞ」というボタンがありますから、学習者の回答暦が正しく把握できるかどうかわかりません。

Posted by timtak at 18:34 | Comments (0)

担当科目のホームページ

このウェッブログの機能はまだわかっていませんが、試行錯誤でやっていきたいと思います。

まずは英語クラスのリンクをアップロードしましょう。
月曜日のComprehensive English by Native Speakers 武本担当の写真のページです。
上のリンクをキックすれば、このクラスのみんなさんの写真を見ることができます。

ここはExtended Entryの欄ですが、ここに入力すればどのように表示されるでしょうか?

Posted by timtak at 18:12 | Comments (0)

オンライン教育管理システム (EMS)

オンライン教育管理システムと言えば、ピンからきりまでですが、つぎのような機能を持っているものが多いです。

1)教師及び学習者がファイルをアップロードできる場
2)インターネット掲示板
3)メーリングリスト
4)カレンダー機能
5)カレンダーで設定されている時日に資料を学習者に配布する機能
6)パスワードによるアクセス
7)質問(テスト・試験・アンケート)を提示する機能
以上の機能はヤフーグループスも備えています。ヤフーグループスはそのため教育者にかなり人気を集めています。

しかし、上述のものに加えて、VESは学習者(及び教育者)のデータ−ベースを持ち、
1)学習者がシステムにログインする時間
2)どの資料をダウンロードしているか
3)どの授業に属しているか
4)学習者のテストに対する成績・試行回数・試行頻度などの評価
を記録し、該当教師に提示したり、分析したりすることができます。その他の機能もいっぱいあるでしょうが、もっとも肝心な特徴は教師からの教材提供だけではなく、学習者の回答も記録されるというところにあるでしょう。

このようなEMSについて調べて、英語でまとめました

Posted by timtak at 17:51 | Comments (0)

このウェッブサイトの目的

インターネットの英語大学のつもりでEIGODAIGAKUです。 ここでは、インターネットを利用して英語を勉強するためのヒントインターネットを利用して英語を教えるためのヒントについての情報を集めようと思います。

Posted by timtak at 17:31 | Comments (0)